リクルートで働いていた頃のお客様より、会社設立のお祝いをいただきました。
嬉しすぎてウルウルしました・・・!
一升瓶のゆうパックて、あまり見たことないですが、
鹿児島限定の南之方(みなんかた、と読みます)と
赤猿をいただきました!
本当にありがとうございます。うるうる・・・!
一升瓶の読み方は、「いっしょうびん」ですが、一升だけの時は、「いちます」と読みます。二升は、ますが二つで「ますます」と読むらしいです。
お祝いに2つの焼酎を贈っていただけるということは、
商売が「ますます」上手くいくことを願って的な意味が込められるそうですが、
意味以上に送っていただけたことが嬉しいです!ありがとうございます!
いつかお客様に恩返しできる様に精進しようと思いました。
1つのお酒は、ミカーサでいつもアドバイスくださる皆さんとシェアしたいです。
後ろにお礼状をつくって貼り付けたので、お店に置いてもらうようこれからお願いしに行きます。
もう一つの赤猿は、1期が終わった時に飲みます。
赤ざる(赤字ならざる=黒字で終わりますように)のお祝いを込めて!
焼酎のチョイスも、意味も、とても粋なプレゼントで、尊敬しました、私もいつかお祝いできる側になったら粋なプレゼントできるようになりたいなぁ。
梨本さん、本当にありがとうございました!
株式会社ミライヘ代表取締役
GCDF-Japanキャリアカウンセラー/国家資格キャリアコンサルタント
転職や仕事の岐路を切り抜けるキャリア面談をやってます。
好きな食べ物:チキンカツ・ピザ あと、別軸で東京で1番小さい社長を目指してます。