⑬最終回:自分のために、幸せに生きる。
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。1月から始まったこの連載もついに最終回。離婚後に海外へ飛び出し、最終的にはメキシコで暮らしている私の、仕事や人生に対する考え方、様々な苦悩やぶち当たった困難についてのリアルをお届けしてきました。(これまでの記事は
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。1月から始まったこの連載もついに最終回。離婚後に海外へ飛び出し、最終的にはメキシコで暮らしている私の、仕事や人生に対する考え方、様々な苦悩やぶち当たった困難についてのリアルをお届けしてきました。(これまでの記事は
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。連載12回目の今回は、海外で働くことの意味について。(これまでの記事はコチラ)
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。連載11回目の今回は、海外に出ることに意味について。「グローバル化」なんて言葉は、もう何年も前からよく耳にしますが、海外での就労経験のある人はまだまだごくわずか。今年はコロナの影響で、全世界が同
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。株式会社ミライヘも創業3年目。柏木社長の振り返りや3年目に向けての想いを読みながら、「あぁ、創業当時は一緒に東京の居酒屋で飲んでたなぁ」なんて呑気なことを回想してみたりしました。20代の転職・就
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。連載第9回。今回は楽園ハワイで考えを巡らせたときのこと。10月に日本を出てアメリカへ渡り、その後メキシコに移動し、さてこれからどうしようかという11月末のお話。(これまでの記事は
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。連載第8回。ようやく記事が今の私の状況に追いついてきました。前回まではアメリカでしたが、今回からはメキシコです。(これまでの記事はコチラ(※またリンクよろしく!)
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。連載第7回。前回はアメリカ移住を諦めた経緯を記事にしましたが、今回はその先のお話。(これまでの記事はコチラ(※またリンクよろしく!)から。)
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。連載第6回。前回はVISAやアメリカ移住に関する現実的なアレコレを記事にしましたが、今回はそれをもとに私が出した答えについて。(これまでの記事は
こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。連載第5回。前回は「生き辛さはどこからくるのか?」について私なりの答えを書きましたが、今回はその先のお話。(これまでの記事は
~我慢できることと、できないこと。天秤にかけたら海外一択だった~こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。
~10代までの面倒くさい私と、日本の良さについて~こんにちは。メキシコ在住フリーランスのワカです。連
こんにちは、メキシコ在住フリーランスのワカです。(これまでの記事はこちらから。)早くも第2回。今回は、私
柏木です。海外への移住、副業・転職…大きな意思決定をする人は一体どんな葛藤を経て動いたのか?を教えてもらうシリーズ。今回から「とりあえ
柏木です。転職エージェントをしていると色んな人の色んな内面を知ることが出来るのが、とても楽しいですね。今日は、会社の方向と自分の方向が合わなくなってきた…でも会社や仲間は好きだし、どうにか自分を納得させたい。というとても真っ直ぐで真面目な相談
柏木です。こんにちは。