転職を考え始めたら

転職しなくて良いと思います

柏木です。先日、「会社に不満は何もないんです。仕事もジョブローテーションしてくれるし、仲間も仕事帰りに飲みに行ったり、業務を前に進める建設的な人も多いし、お客様も凄いいい人ですし・・・」という相談がありました。「でも、なんか周りが転職したりし

「心理的安全性がないんです」って上司に言っても刺さらないこと多いよね!

柏木です。心理的安全性って言葉、最近すごい流行ってますね。皆、心理的安全性がある職場を求めてますねぇ。最初の頃はふむふむと聞いてたんですが、大変よく聞くので、これはもう「重くなっていた筆を(指を)取るしかない…」と思った次第です(サボりのいいわけ)

「転職して年収あげたいんです。未経験でチャレンジして」→ヒョエェ

柏木です。お金はとても大事なことなので、年収をあげたい!と言われると、「そうだよね!がんばろ!」と思うのですが、「未経験で違う業界に行きたい。でもって年収をあげたい。」と言われると返答に困る時があります。「なんで年収上がるの?」の前に、なんで採用されるの?企業が採用する理由を考えたことがある人って、あまり多くはないと思いかもしれませんが、なぜ企業は人を

仕事を面白くするもの

柏木です。転職エージェントをやっていると、「それは確かに転職を考えるなぁ」と思うシーンも多いんですが、今日は逆側。仕事を面白くするものってなんだろう?です。仕事を面白くする要素は大きく4つ仕事を面白くする要素を4つに分けてみました。大きくこんな感じでしょうか。

面接準備は超大事

柏木です。面接準備って大事ですよね。私自信も新しいお取引先に商談に行ったり、金融機関に行ったりすると頭のてっぺんから足元まで見られている気分になります。ヒョオオ。何を話すか、どう思われるかって、大事ですよね。

Scroll to Top