「転職活動始めたら、なんか色々起こるんですけど!おはらい行った方がいいですか?」

柏木です。この間、すごい真剣な顔で「転職活動始めたら、なんか色々起こるんですけど!涙 お祓い行った方がいいですか?」って言われました。新鮮な体験です!知らんわ!「わかりませんけど、私が行ってほしいのは面接です!」と伝えたら救われたような顔してました!

やること多くて疲れるよね!転職先決まったらお祝いしようね!!!

転職活動始めると色々起こります!

転職活動を始めると、転職活動以外の色んな小さなことが(大体良くないと受け止めてしまいそうなこと)が起こります。

家族の問題が出てきたり、引っ越ししたくなったり、パートナーと別れたいと思ったり、色んな身辺整理をしたくなります。

身辺整理、そうです、身辺整理をしたくなります。

転職活動を始める=これまでとは違う意志決定のループになる

転職活動を始めるって言うことを自分の意志決定に当てはめて考えると、

・今までの自分の意志決定→変えたいと思うことを変える→今までと違う意志決定をする→違う結果が出る

となります。日々は選択の連続です。1つの選択をこれまでと違う意志決定をすると、その先の選択も、その先の選択も、そしてその先の選択も・・・変わっていきます。その途中にある選択が仕事のことじゃない場合は、取り巻く身辺に変化が訪れます。

難しいですね、言葉遊び感ありますね。もっと言うと、

「通勤ルート変えたら、徒歩5分の所にあったセブンがないんだけど!!なんで!私悪いことした?」みたいな質問と同じ感じです。

「そりゃぁ、ないでしょうね、前の通勤ルートには徒歩5分でセブンありましたけど、道が違えばセブンがある場所も違いますもんね。」みたいな感じと一緒です。

意志決定って考え方、おすすめだよ

ところで意志決定ってあんまり使わないと思うのですが、意志決定とは、AやBのいくつもある判断の中で、自分がどの選択をするかを選ぶ=決める。という考え方です。

あなたが決めることや進む転職活動の1つ1つは、あなたのこれからの岐路をどっちに進むか?選択して決めることです。

「自分が選択している感」がないと、目の前に起こること全てが運命のような奇跡のような感じがして、良いことがあればハッピーだし、悪いことが続くと転職活動そのものが悪だったように感じてしまいます。それは違います。環境を変えようともがいたあなたの意志は、凄い良いことだし、それを運命という分析できない何かに任せる他力本願になることは、よくありません。

確かに、転職活動には運や偶然、相手企業との相性・・・色んな不確実要素が沢山入ってきますが、その1つ1つを自分で最適な選択にしたい、そのために頑張る。と思う意志決定がまず大事になります。感情や分析できないものに左右されることなく、感情をうまく飼い慣らしながら進めていきたいですね。

まとめ

応援してるから、辛くなったら連絡して!!!お祓いの前にやることあるよ!

Scroll to Top