Hola!メキシコ在住フリーランスのワカです。日本の友人の「暑い。暑すぎてもはや苦しい……」そんな声を聞きながら、朝から晩まで蒸し暑い日本の夏をどこか懐かしい気持ちで思い出しています。
よく「メキシコシティはもっと暑いでしょ?今何℃??」なんて聞かれますが、期待に応える返事はできません。なぜなら、朝晩は13℃お昼は24℃あたりが平均で、ほぼ湿気もないという最強の気候だから。「メキシコシティの好きなところは?」と聞かれたら、ほとんどの日本人がこの過ごしやすい気候をあげるのではないか?というくらい快適です。
とはいっても、メキシコの国土は日本の5倍。地域によってかなり差がありますので、旅行に行くときなどはよくよく調べて服装を考えてくださいね。この時期、海岸沿いはハリケーンが直撃したり、猛烈に暑かったりもしますので、あくまでこの記事での話は「メキシコシティ周辺限定」ということをお忘れなく。
それでは今回の本題。最近は動画についてのあれこれを続けていましたが、ちょっとブレイク。メキシコで最近驚いたこと2つとよく見ているYouTubeチャンネル2つについて。是非最後までお付き合いくださいませ~!
(これまでの記事はコチラ)

屋内はいつでも秋?
高度約2300mに位置するメキシコシティ。紫外線が強く、お昼は24℃と気温こそ高くないものの、日差しはじりじりと照りつけます。テラスで仕事をしていた友人は3時間で腕が海帰りのように焦げていました。
ただし、屋内はまったくの別物。メキシコの家は直射日光が当たらないように設計されていることが多く、半袖だとひんやり感じます。実際私も家の中ではフリースを羽織ることが多いく、8月ということを忘れそうなくらいです。
まぁでも、それほどまでに家の向きは重要。散歩中に太陽の向きとばっちり合った日当たり抜群のアパートを見ると「部屋の中、地獄だろうなぁ」と想像してしまいます。
ちなみにメキシコシティが一番暑いのは春。3月あたりがもっとも気温が上がります。(それでも30℃ほどです。)湿気がないのは有難いですが、お風呂上がりのボディクリームと、寝るときに枕元に水を置くのは私のルーティーンのひとつです。身体のすべてがカッピカピに乾きます。
日本人は、マナー違反?!
これは最近Twitterで知った話。「車のドアは静かに閉めて!」という投稿に、沢山の体験談と賛成の声がありました。
日本では半ドアにならないよう、軽く音がするくらいの強さで閉めるのが恐らく一般的。でもここメキシコでは音が鳴らないくらいにソフトに閉めるのが常識なのだそう。
・普通に閉めたつもりなのに、何度かウーバーの運転手に怒られた。
・日本人駐在員が赴任したら、必ず教えるようにしている。
・家でも車でも、ドアは静かに!が基本。
週末に朝方まで爆音で音楽をかけて大声で歌うメキシコ人が、そこだけ厳しいというのが私には疑問でなりませんが、どうやらこれは共通認識のよう。「怒ってるの?それとも機嫌が悪いの?」そんな風に相手は受け取るそうです。
私はウーバーに乗る際、チップも付けて挨拶も欠かさず、自己評価★5つのお客さんのつもりでしたが、先日マイページを確認すると★4.2という評価。そのとき「は??」と思っていましたが、謎が解けました。降りるときに急に失礼な態度をとる謎の客だったんですねぇ。皆さま、ご注意を。
最近よく見るYouTube
さてさて、最後のおまけはYouTube。私は基本的には笑える系しか見ません。(誰かに勧められたら、タメになる系をたま~に見るくらい。)
なので自然と芸人さんのが多くなるのですが、最近はこの2つ。(ちなみに少し前は、チョコプラとかまいたちでした。)
★さらば青春の光Official Youtube Channel (←をクリックするとチャンネルホーム画面にとびます。)
今まで名前くらいしか知らなかったのですが、このチャンネルを見て好きになりました。サブチャンネルの五反田ガレージと裏さらばも面白い。事務所で飼っている猫も可愛い。
ちなみにハマるきっかけになったのはこれ。
★仲里依紗です。 (←をクリックすると、同じくチャンネルホーム画面にとびます。)
言わずと知れた女優さん。めちゃくちゃテンション高くてついつい見ちゃう。息子さんも猫も犬も家も可愛い。最後のテロップもセンスがある。15分以内の動画が多いので、ちょっと元気になりたいときにおすすめ。
今回は勝手に私の好きなチャンネル2つをご紹介しました。面白いの基準は人それぞれだと思うので、お暇なときに是非どうぞ!
それではまた次回。アディオース!
※ミライヘのページトップはこちら。
※法人向けお問い合わせページはこちら。
※私が始めたYouTubeチャンネル(メキシコワカチャンネル)はこちら。
※飼っている犬のチャンネル(ボーダーコリーおめちゃんねる)はこちら。
北原 和司子 (きたはら わかこ)
(株)JALカーゴサービス、(株)リクルートジョブズを経てウイッグ事業で起業。その後メーカーでの新卒採用業務やスナックでの接客、住宅情報誌&ネットのADなど幅広い業界を経験し、フリーランス営業へ。現在は海外移住を目指しメキシコシティにて奮闘中。
★他、執筆中の記事はこちらから→https://note.com/maenimaeni