柏木です。12月4日に大人のキャリア教室を実施することになったので、プレスリリースに挑戦しました。
PRTIMESのスタートアップチャレンジ
使用したのはこちらです。創業まもない会社が対象のスタートアップチャレンジ。
「プレスって何するんだろう???」をわかりやすく、ステップにそって教えてくれます。
1)会社情報を入れて 2)ロゴを設定して、、、という感じで設定していくと自分たちのホーム画面ができあがり、フォロワーを3人集めると、月に1回無料でプレスリリースを発信できるようになります。
プレスリリースの中身
プレスリリースの中身については自分たちで記入するのですが、
「誰に何を、どのようにパワーを込めて伝えるか」というところが大事のようで、
文章にいかにパワーという情熱を込めるか。というところが鍵のようです。
プレスリリースをお願いして一緒に作ってもらった先輩が「パワーを増さないと・・・」と言っていました。「波動ですか?!波ーーーーー!」とお伝えしてみたところ滑りましたので、文章を考えている人への絡みは良くないですね。今月はそういうのもう控えます。
ヒートマップ分析が超面白い
そうやって出来上がったプレスリリースが、こちらです。
これはめちゃくちゃ面白い!!と思ったのが、プレスリリースを何人の人が見てくれたのか(UU数)とか、何回見たのか(PV数)とかが見れるのはもちろんのこと、訪れている人がどこまで見ているのかを測れる「ヒートマップ分析」がついているのです。
↑赤いところほど見てもらってる。温度計みたいな感じでわかる。
「あ、ここまでがスクロールせずに見てもらえる場所なんだな」とか、「ここまで見たら離脱するな」みたいなのがわかるので、多くの人が見ているページに合わせてプレスリリースの中身の順番をリアルタイムで変えることができます。
これ、求人広告でできたら最高なのに・・・!
基礎しかわかっていない私でも、PRTIMESのヒートマップとGoogleアナリティクスの2画面を行き来しながら歓喜してきゃっきゃ楽しめます。
大人のキャリア教室、面白くなるはずだから来てね!
ということで、大人のキャリア教室は12月4日に新宿で実施します。会計公開していない会社でも儲かってるかどうかをみるポイントや、プロダクト・サービスの作り方、そして投資される人のどこを見抜くのかと言った、「仕事」だけでは解決できない複雑に絡む色んな悩みを、スピーカーと一緒に「どうやって駆け抜けて行こっか?!」を一緒に考えるワークショップを実施します。
乾杯!
株式会社ミライヘ代表取締役
GCDF-Japanキャリアカウンセラー/国家資格キャリアコンサルタント
転職や仕事の岐路を切り抜けるキャリア面談をやってます。
好きな食べ物:チキンカツ・ピザ あと、別軸で東京で1番小さい社長を目指してます。