Will,Can,Mustの必要性

柏木です。先日、リクルート時代の大先輩と話していた時に、

「Willを見つけるには、CanとMustがすごい大事」みたいなお話を聞きました。

Willがないと悩む人は多いけど

やりたいことが見つからない、将来が描けない、自分の意思がない・・

と悩むことが多いのが20代ですが、

WillとCanとMustは繋がっています。

Mustでできることの幅を広げていくことが、

Canに繋がり、

Canを工夫していく中で、Willが見つかるというループがあるなぁと思っています。

特に、新卒の就活時にWillを聞いてくる人事は多いと思いますが、

正直入社してすぐに求められることはWillでもなんでもなく、

CanやMustの仕事の数々です。

それを積み重ねる下積みが大事!なんてことは思わなくなりましたが、

この3つのループをうまく回すには、ある程度の下地は大事だと思うので、

無理してWillを探す前に、CanとMustを増やしていくことが意外と近道ですよ。

と思います。

おさるさんをいただきました。青と黄色。コーポレートカラーにだんだん愛着が湧いてきました!

今日は以上!

Scroll to Top