柏木です。先日、リクルート時代の大先輩と話していた時に、
「Willを見つけるには、CanとMustがすごい大事」みたいなお話を聞きました。
Willがないと悩む人は多いけど
やりたいことが見つからない、将来が描けない、自分の意思がない・・
と悩むことが多いのが20代ですが、
WillとCanとMustは繋がっています。
Mustでできることの幅を広げていくことが、
Canに繋がり、
Canを工夫していく中で、Willが見つかるというループがあるなぁと思っています。
特に、新卒の就活時にWillを聞いてくる人事は多いと思いますが、
正直入社してすぐに求められることはWillでもなんでもなく、
CanやMustの仕事の数々です。
それを積み重ねる下積みが大事!なんてことは思わなくなりましたが、
この3つのループをうまく回すには、ある程度の下地は大事だと思うので、
無理してWillを探す前に、CanとMustを増やしていくことが意外と近道ですよ。
と思います。
おさるさんをいただきました。青と黄色。コーポレートカラーにだんだん愛着が湧いてきました!
今日は以上!
株式会社ミライヘ代表取締役
GCDF-Japanキャリアカウンセラー/国家資格キャリアコンサルタント
転職や仕事の岐路を切り抜けるキャリア面談をやってます。
好きな食べ物:チキンカツ・ピザ あと、別軸で東京で1番小さい社長を目指してます。